「ローストキャラメルマーケット」を正直レビュー!東京駅でのお土産にぴったり

食レポ
この記事は約2分で読めます。

はじめに

私、フロランタン系のお菓子が結構好みです。そして、以前食べたことのあるローストキャラメルマーケットが非常に好みの味でした。
なので、東京駅まで行ってローストキャラメルマーケットの味にもう一度出会ってきました。

商品情報

・商品名:ローストキャラメルマーケット
・メーカー:かみなり舎
・内容量:10個
・価格:1,296円
・購入場所:東京駅

実食

まずは箱から中身を取り出していきます。高級そうな箱からは、高級そうな個別包装がお目見えになりました。黒い背景に金と白の文字で若干テンションが上がります。

続いて中身です。ローストキャラメルマーケットというだけあってタルトの中にはキャラメルがぎっしりと詰まっています。アーモンドもその量に負けないくらい入っています。

裏はこんな感じです。実は4分割できるようになっています。親切ですね。

食べた感想としては、サクサクのタルトの食感とローストされたアーモンドの食感が相まって、とても気持ちいいものとなっています。また、キャラメルの主張も激しすぎず、サクッとしたキャラメルの甘味、アーモンドの自然の風味、スナックのようなタルトの食感が奏でるハーモニーは、ついつい何個でも手を出したくなるような美味しさです。

コスパ・リピート度

1個あたりの値段を考えると100円弱でお土産としては安くもなく高くもなくといった印象ですが、味や食感を考えると何回でも購入したくなる商品でした。次に東京駅に行く機会があったら迷わず購入します。

おすすめしたい人は、健康志向でアーモンド等の木の実を食べている人、お土産で何がいいか悩んでいる人、甘いフロランタン系の菓子を食べたい人です。

コメント

  1. Merna Mccaskin より:

    I’m still learning from you, while I’m trying to reach my goals. I absolutely liked reading all that is written on your site.Keep the information coming. I loved it!

タイトルとURLをコピーしました